~ ようこそ love seoulへ! ~
当サイトは 韓国のホットな情報、韓国旅行での楽しい体験談、
韓国の音楽や詩に日本語字幕を付けたものを紹介したりしながら
ハングルを無理なく楽しく学習できるをコンセプトとして作りました。
みなさん楽しんでくださいね。
韓国情報アンテナ
韓国のスターバックスで得するには。
このサイト、何とかならないの?
韓国と日本の2時間のギャップとは!?
もてるオトコは「コンミナム(꽃미남)」
厳しい寒さは ぽかぽかの屋台で。
驚かないで!偽札ではないから!

韓国のスターバックスで得するには。

韓国のスターバックスで得するには。
先日、韓国のスターバックス(스타벅스)に行って不思議なことを発見しました。カウンターのそばに「使い捨ての紙コップを返せば50ウォンを返します」という案内文字でした。そこはセルフで紙コップを置いて自分でボタンを押せば 50ウォンが戻るシステムでした。50ウォン!とても嬉しくて少し感動してしまいました。それで、他にもお得なことがないか、調べてみました。
続きを読む>>
comments (2) | trackbacks (0)

このサイト、何とかならないの?


「何とかならないの?」

「何とかならないの?(어떻게 좀 안되겠니?)」というフレーズがとても流行っています。インターネットの掲示板やブログなどでも、このフレーズを使ったタイトルが多くみられます。私のお姉さんも「それなんとかならないの?」と自分で言いながら、一人でクスクス笑っていました。何故、このフレーズが流行っているかと言うと、
続きを読む>>
comments (0) | trackbacks (0)

韓国と日本の2時間のギャップとは!?


韓国と日本の2時間のギャップとは!?
この前「私の頭の中の消しゴム(내 머리속의 지우개)」という映画を見ました。原作は日本のものだということもあって、どんなふうに作ったのかも興味があったからです。面白いなと思いながら見ている途中に、気になるところがありました。主人公の男が彼女に「お前は9時のニュースに出たいのか?(너 아홉시뉴스에 나오고 싶어?)」というセリフの部分でした。
続きを読む>>
comments (0) | trackbacks (0)

もてるオトコは「コンミナム(꽃미남)」


もてるオトコは「コンミナム(꽃미남)」

韓国は「コンミナム(꽃미남)」ブームです。
2006年3月22日現在観覧客1,200万人を突破した映画「王の男(왕의 남자)」は韓国で4人の1人が見たというほどの人気ぶりを見せており、韓国映画史上最多観客動員数を記録しました。私も先週この映画を見ることができました。もともとは演劇のイ(이・爾)を映画化した「王の男」は朝鮮時代の身分が低い芸人(クァンデ・광대)を主人公として、その視点から 最高の権力者である王様や王族を見るという風変りな時代劇として世代関係なく誰でも楽しむことができます。
続きを読む>>
comments (0) | trackbacks (0)

厳しい寒さは ぽかぽかの屋台で。


厳しい寒さは ぽかぽかの屋台で。

冬のソウルはマイナス10度を下回るほど寒いです。そんな季節に外を歩いていれば、誰でも暖かい朱色をした屋台(ポジャンマチャ・포장마차)へ飛び込みたくなります。私も寒さをしのぐために足を止めておでんでも食べて体を温めようという気持ちになります。メトロ都市ソウルの鐘路(チョンノ・종로)と南大門市場(남대문시장)は屋台のメッカとしても有名で観光客の足が絶えないところです。
続きを読む>>
comments (0) | trackbacks (0)

驚かないで!偽札ではないから!


驚かないで!偽札ではないから!

2006年1月2日、5000ウォン札が、23年ぶりに模様替えをしました。偽・変造防止機能を強化して大きさも前より小くなり、新5000ウォン札が流通し始めました。横が14cm・縦が6.5cmとなり、以前より1cm程小柄になり、可愛い感じになりました。この新札は1月29日(旧正月・구정)を迎えてお年玉として使おうとする人々が財布の中にしまい込んでいるため、なかなか見れない現象が起きています。私もやっと最近一枚入手したので、他の人と同じく財布の中に大事にしまってあります。
続きを読む>>
comments (0) | trackbacks (0)

おすすめ教材

図解でわかる韓国語―一目で納得、すぐに使える87フレーズ ゼロから始めて、文字、発音、日常フレーズ、
図解でわかる韓国語―一目で納得、すぐに使える87フレーズ ゼロから始めて、文字、発音、日常フレーズ、
アルク
見開きヘページ単位で右側が図解、左側がフレーズ説明。巻末には、数の数え方一覧、まず覚えたい動詞60など掲載。
ためぐち韓国語
ためぐち韓国語
平凡社
儒教的な習慣が生活の中に根付いている韓国には、会話の上でもさまざまな尊敬表現がある。と同時に、この国には楽しい「ためぐち」(パンマル)も豊かに存在している。韓国人と心を通わせ、腹を割って話すためには時と状況に応じて、パンマルを使いこなすことが必要になる。人間関係を深めるために必要な「ためぐち」を楽しく学べる、ハングルなしの画期的入門書。
文法から学べる韓国語
文法から学べる韓国語
ナツメ社
日本語と韓国語の文法上のしくみや類似点に注目したテキスト。日本語文法との対比や図解などでわかりやすく文法を解説。豊富な練習問題と、学習した文法事項を応用して重要単語も効率良く盛り込んだ「会話例」を収録。
口が覚える韓国語 スピーキング体得トレーニング CD2枚付
口が覚える韓国語 スピーキング体得トレーニング CD2枚付
三修社
文法はひと通りやった。簡単な韓国語は大体読める。でもなかなか口から韓国語が出てこない方に。付属CDというあなた専属の先生が、約2時間半、作文問題を出し続けます!実用的な600例文を収録!付属CDでトレーニングをすれば、条件反射で口から韓国語が出てくるようになる!
ページ移動 (<<[1] [2] 3 [4] [5] [6] [7]>>)