~ ようこそ love seoulへ! ~
当サイトは 韓国のホットな情報、韓国旅行での楽しい体験談、
韓国の音楽や詩に日本語字幕を付けたものを紹介したりしながら
ハングルを無理なく楽しく学習できるをコンセプトとして作りました。
みなさん楽しんでくださいね。

厳しい寒さは ぽかぽかの屋台で。


厳しい寒さは ぽかぽかの屋台で。

冬のソウルはマイナス10度を下回るほど寒いです。そんな季節に外を歩いていれば、誰でも暖かい朱色をした屋台(ポジャンマチャ・포장마차)へ飛び込みたくなります。私も寒さをしのぐために足を止めておでんでも食べて体を温めようという気持ちになります。メトロ都市ソウルの鐘路(チョンノ・종로)と南大門市場(남대문시장)は屋台のメッカとしても有名で観光客の足が絶えないところです。
最近では鐘路の屋台にフュージョンメニュー(퓨전메뉴)というのが登場して、お客さんたちを楽しませてくれます。フュージョンメニューとは、チーズ(치즈)や西洋風のソースのものが多く普通では入れない具などがありますが、とても美味しいと評判です。鐘路の屋台は全体的に味も美味しくて安くて親切なので言葉が通じなくても安心して食べれるところです。

■屋台の由来
韓国に初めて屋台の形態が現われたのは1950年代に簡単な馬車で雀焼きと焼酒を売り出したのが始まりだと言われています。高度成長期の70年代経済の復興とともに屋台も全国的に盛んになり、庶民たちから愛されるようになりました。

■屋台の常連客は誰?
韓国人はだれでも屋台の常連だといってもおかしくないぐらい年齢に関係なくよく行きます。10~20代の人が屋台を訪れるのはトッポキ(떡볶기)とスンデ(순대)、おでん(오뎅)を食べるためで、これは屋台の定番メニューです。冬は甘くて暖かい 鯛焼き(붕어빵)、菊パン(국화빵)、ホットック(호떡)なども人気です。屋台のメニューは場所、時間帯によってさまざまで、昼の鐘路は若い学生が多いので安くてボリュームあるものが人気です。
反面、南大門市場は地方から来る問屋たちの食堂として腹いっぱいに食べれる温麺(국수)、チヂミ(부침개)、チャプチェ(잡채)、そして会社が多いのでサラリーマンが2次会として来るのでお酒のおつまみが多いのが特徴です。

■比べてみよう!日本の屋台
韓国に比べると最近は減ってしまった日本の屋台。日本の屋台の歴史は江戸時代までさかのぼります。江戸には職人が多かったため、彼らが簡単で安く食べれるところとして屋台が盛んだったという記録があります。形態は布地で屋根を上げることができるように今の屋台と特に違いがないそうです。当時庶民たちに愛されたメニューは天ぷら、おにぎり、そばなど、今でも人気のある食べ物があの時代にもあったんですね。今の日本の屋台といえばラーメン屋とおでん屋ですね。

■こんな屋台は気をつけて!
料理に値段がついてない店などは、値段が異様に高かったりするので、注文する前に料金を確認しましょう。お酒の値段もわからないなら、飲まないのがいいと思います。

포장마차에서는 가격을 확인한 후에 드세요.
屋台では値段を確認してから食べてください。
포장마차는 싸고 맛있어서 좋아요.
屋台は安くて美味しいので好きです。
| comments (0) | trackbacks (0)

この記事に関するコメント

この記事に関するご感想をどうぞ

関連サイトからのトラックバック

おすすめ教材

韓国語 似ている動詞使い分けブック (CD BOOK)
韓国語 似ている動詞使い分けブック (CD BOOK)
ベレ出版
日本語では同じことばになってしまう使い分けの難しい韓国語動詞160をとりあげました。本書ではこの動詞を簡潔な解説・用例・練習問題で使い分ける力を身につけます。
韓国語日常単語―生活に役立つ言葉から始める
韓国語日常単語―生活に役立つ言葉から始める
池田書店
発音の基本から始め、よく使うフレーズや単語をマスターし、生活・社会・文化・自然といったカテゴリー別に単語を習得。さらに会話を豊かにする表現も紹介する。例文と付属CDで学習力アップ。
日本語から考える! 韓国語の表現 (日本語から考える!)
日本語から考える! 韓国語の表現 (日本語から考える!)
白水社
日本語のプロと韓国語のプロが力を合わせた画期的なシリーズ。文法だけではわからない日本語との発想の違いを楽しみながら、日本語の自然な表現を韓国語にしていく過程を伝授します。
頻出順 韓国語1000単語 中級レベル編
頻出順 韓国語1000単語 中級レベル編
国際語学社
例文すべてを、掲載1000語+基礎2000語だけで作成。自然と単語が頭に入り、例文もスラスラ読めるようになる。世界標準である2つの試験にも対応した唯一の単語集。